DB-8-N

レンズ色 ※Cの点灯色は赤色となります。
仕様
耐電圧
AC500V (1分間)
絶縁抵抗
DC500V、100MΩ以上
本体材質
ポリカーボネート
主絶縁材
P.B.T.
端子金具
L.E.D.リード線 (□0.5)
本体色
R (赤)、G (緑)、OR (オレンジ)、C (透明)
パネル取付方式
ナット締め付け
取付板厚
3.0mm MAX
ナット締付トルク
0.3N・m
ナット二面幅
10mm
使用上の注意
①本製品には保護抵抗は内蔵されておりませんので、使用電圧に合わせた保護抵抗を直列に接続してご使用ください。②接続の際は極性にご注意ください。③リード線を曲げる場合は底面より2mm以上のところで曲げ、はんだ付けは曲げ加工後に行ってください。
素子とレンズの組み合わせ
レンズ色 | R (赤) | G (緑) | OR (オレンジ) | C (透明) | 素子色 | 赤 | 緑 | 黄 | 白 | 点灯色 | 赤 | 緑 | オレンジ | 赤 |
Excel資料をダウンロード
寸法図
単位:mm
発注型番
発注型番DB-8-N-[レンズ色]
ご注文例DB-8-N-R (赤でご注文の場合)
最大定格および電気的光学的特性
使用している素子のみの特性です
カラー | 推奨動作電流IF(mA) | ピーク発光波長λP(nm) | 最大定格(Ta = 25℃) | 電気的、光学的特性(Ta = 25℃) | 順電流 IF(mA) | 逆電圧VR(V) | 許容損失PD(mW) | 動作温度Topr(℃) | 保存温度Tstg(℃) | 順電圧 VF | 逆電流IR | 光度(軸上)IV | 標準(V) | 最大(V) | IF(mA) | 最大(µA) | VR(V) | 最小(mcd) | 標準(mcd) | IF(mA) | R(赤) | 15 | 700 | 25 | 5 | 50 | -40~85 | -40~85 | 1.8 | 2.4 | 10 | 10 | 5 | 1.25 | 1.7 | 10 | G(緑) | 15 | 568 | 25 | 5 | 40 | -40~85 | -40~85 | 2.05 | 2.6 | 10 | 10 | 5 | 5 | 12 | 10 | OR(オレンジ) | 20 | 589 | 30 | 5 | 50 | -40~85 | -40~85 | 1.9 | 2.5 | 10 | 10 | 5 | 5 | 12 | 10 | C(透明) | 15 | 700 | 25 | 5 | 50 | -40~85 | -40~85 | 1.8 | 2.4 | 10 | 10 | 5 | 1.2 | 1.45 | 10 |
---|
Excel資料をダウンロード
保護抵抗早見表
下記の保護抵抗値は一般的な条件で算出しております。 実際の使用条件(環境/抵抗器の種類・特性)によっては、 容量(W数)に余裕を持たせることが必要となります。
カラー | R(赤) | G(緑) | OR(オレンジ) | C(透明) | 設定電流 | 15mA | 15mA | 20mA | 15mA | 使用電圧 / VF(V) | 1.93 | 2.13 | 2.1 | 1.93 | 3V | 68Ω(1/8W) | 56Ω(1/8W) | 47Ω(1/8W) | 68Ω(1/8W) | 4V | 130Ω(1/8W) | 120Ω(1/8W) | 100Ω(1/8W) | 130Ω(1/8W) | 5V | 200Ω(1/8W) | 200Ω(1/8W) | 150Ω(1/8W) | 200Ω(1/8W) | 6V | 270Ω(1/8W) | 270Ω(1/8W) | 200Ω(1/8W) | 270Ω(1/8W) | 7V | 330Ω(1/8W) | 330Ω(1/8W) | 240Ω(1/8W) | 330Ω(1/8W) | 8V | 390Ω(1/8W) | 390Ω(1/8W) | 300Ω(1/4W) | 390Ω(1/8W) | 9V | 470Ω(1/8W) | 470Ω(1/8W) | 360Ω(1/4W) | 470Ω(1/8W) | 10V | 560Ω(1/4W) | 510Ω(1/4W) | 390Ω(1/4W) | 560Ω(1/4W) | 11V | 620Ω(1/4W) | 620Ω(1/4W) | 430Ω(1/4W) | 620Ω(1/4W) | 12V | 680Ω(1/4W) | 680Ω(1/4W) | 510Ω(1/4W) | 680Ω(1/4W) | 13V | 750Ω(1/4W) | 750Ω(1/4W) | 560Ω(1/4W) | 750Ω(1/4W) | 14V | 820Ω(1/4W) | 820Ω(1/4W) | 620Ω(1/2W) | 820Ω(1/4W) | 15V | 910Ω(1/4W) | 820Ω(1/4W) | 620Ω(1/2W) | 910Ω(1/4W) | 16V | 910Ω(1/4W) | 910Ω(1/4W) | 680Ω(1/2W) | 910Ω(1/4W) | 17V | 1kΩ(1/4W) | 1kΩ(1/4W) | 750Ω(1/2W) | 1kΩ(1/4W) | 18V | 1.1kΩ(1/2W) | 1.1kΩ(1/2W) | 820Ω(1/2W) | 1.1kΩ(1/2W) | 19V | 1.1kΩ(1/2W) | 1.1kΩ(1/2W) | 820Ω(1/2W) | 1.1kΩ(1/2W) | 20V | 1.2kΩ(1/2W) | 1.2kΩ(1/2W) | 910Ω(1/2W) | 1.2kΩ(1/2W) | 21V | 1.3kΩ(1/2W) | 1.3kΩ(1/2W) | 910Ω(1/2W) | 1.3kΩ(1/2W) | 22V | 1.3kΩ(1/2W) | 1.3kΩ(1/2W) | 1kΩ(1/2W) | 1.3kΩ(1/2W) | 23V | 1.5kΩ(1/2W) | 1.3kΩ(1/2W) | 1kΩ(1/2W) | 1.5kΩ(1/2W) | 24V | 1.5kΩ(1/2W) | 1.5kΩ(1/2W) | 1.1kΩ(1/2W) | 1.5kΩ(1/2W) |
使用上のご注意事項

- サトーパーツのLEDブラケットをご使用の際は、必ず保護抵抗を直列に挿入してください。(DB-100シリーズを除く) 上記の基本回路及び計算式をご参照下さい
- LEDには極性がありますので、接続の際はご注意下さい。
- パネル等への取付け、ご使用にあたっては、実条件でのご確認をお願いします。
- リード曲げは根元から2mm以上のところで曲げ、はんだ付けは曲げたあとに行って下さい。
- LEDは半導体であり、静電気により壊れることがありますので、作業時は人体その他の静電気を逃がしたうえでお取扱い下さい。
はんだ耐熱条件
手はんだ付け(はんだコテ付け)条件
コテ先温度
295±5℃
コテ当て時間
3±1秒
回数
1回
注意事項
フロー・リフローは対象外の製品です。
- ご使用の際は実使用条件によるご確認をお奨め致します。なお、上記条件は製品単体にて試験を行い確認したものです。
DXF/環境負荷物質報告書(chemSHERPA) ダウンロード
※ DXFファイルをダウンロードの際は、 DXFファイル 利用規約 をご一読ください。
※ 環境負荷物質報告書につきましては、 環境に対する取り組み をご覧ください。
※ chemSHERPAデータをご覧になるためのツールにつきましては、
ダウンロード手順書 をご覧ください。
また、調査リストにつきましては、
こちら をご参照ください。
型番
DXFファイル
環境負荷物質報告書(chemSHERPA)
DB-8-N
DB-8-N-C
DB-8-N-G
DB-8-N-OR
DB-8-N-R